![]() |
![]() |
[1] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://news.yahoo.co.jp/articles/139b80993894a1065f4a4ec747611d0b42c156e6
世界の富豪ランキング発表、米国が圧倒的1位
人口は2023年あたり。
全文はURLへ
スイスの投資銀行UBSが18日に出した報告書によると、
昨年100万ドル(約1億4487万円)以上の資産を持つ人は
調査対象となった先進国と開発途上国56カ国のうち最も多くの富豪がいるのは
米国で(人口約3億4000万人)その数は2383万1000人に達した。
これは世界の富豪の39.7%を占める規模だ。
日本は(人口約1億2500万人)273万2000人で4位。
日本は全人口の2%強あたりでしかないことに驚愕した。
地域別に見れば南米ではブラジルが43万3000人で最も多く、
メキシコ(人口約1億4000万人あたり)が39万9000人と続いた。
なるほど中南米や南米からの密入国者が後を絶たないわけだ。
アジア太平洋地域ではシンガポールが(人口約600万人ほど)33万1000人。
シンガポールは淡路島ほどのサイズの国土に人口が約600万人。
ということは シンガポールって すっごい 豊かな国 ということですよね。
驚いた。
全人口の5.5%ですものね。
こうやって「お金を持ってるかどうか」の単純な国のハナシだったら
金持ち国はアメリカとシンガポールになりますね。
バブルがバーストしたあたり
シンガポール人からメッチャ馬鹿にされました。
「日本人は茹で蛙と世界から嗤い者になってるのを知ってるか?」
なるほど ホント!
いいご機嫌で温泉に浸かってる場合じゃなかったんですね。
気が付いたら世界から「喰い物」にされてた。
アメリカ的に表現すると「ハゲタカファンドに喰い物にされた日本」でしたね。
アメリカはフツーの大卒なら生涯年収が300万ドルと言われてて
わたしの記憶では1980年代にはアメリカ政府から個人年金が薦められてて
退職までに自力で200万ドル貯められるって聞いてました。
だから 真面目にやってたら 生涯に500万ドルは手に出来る
(しかし税金で かなり 減るが)
だから夫婦2人で男女同権で働いて(笑)
1人分で生活したら
老後資金は500万ドルあたりは用意出来てる勘定(笑)
しかし
アメリカの全人口の7%が100万ドル以上の資産を持っているという上記のハナシ
ということは
多くのアメリカ人 どーゆー バ カ な浪費生活してるんだ?
ということですよね?
![]() |
[2] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=vMFZJMdc790
愛知で一番リッチな街はどこ?
愛知県の金持ち市町村TOP10
![]() |
[3] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=oOMv_OMnrkg
【名古屋市16区の都会度ランキング】
![]() |
[4] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=h8abW-m3pIg
クセが強すぎる名古屋弁36選
![]() |
[5] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=3-zlclO4UfQ
愛知の謎
![]() |
[6] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=w60AeHtcom4
【名古屋は西日本か?東日本か?】
名古屋(愛知県)の東西論争に答えを出したい
![]() |
[7] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
コメントが面白かったのでコピペ
昔会社でも名古屋が東か西か論争があり、東日本出身者が全員西と言い、西日本出身者は全員東と言っていた。
つまり両方から名古屋は違う、と思われているのではないかと思う。
NEXCO「中日本です。」
東と西の境界は名鉄名古屋と近鉄名古屋の乗り換え改札にあると思う
歴史的には愛知(三河と尾張)出身者たちが全国に散らばって相応の影響を残してきてるから、愛知が東日本か西日本かなんて、すごい違和感がある。
たとえば源頼朝公は愛知生まれで、強力な縁者もほぼ愛知だし、
鎌倉北条氏を支えた足利氏の本貫地は三河で、尊氏は一族一門とともに三河で挙兵して六波羅探題を攻めた。
信長、秀吉、家康を含めば全国に守護、大名等で散らばった名門のルーツは愛知に偏重している。
愛知は地理的に日本の中心なだけでなく多くの歴史の震源地といえる。
今の西日本、東日本、って、秀吉が大阪を盛り立て、家康が名古屋を開き江戸を作り上げた訳で、西も東も愛知に多大な影響を及ぼされた側だよね。
愛知は「中部日本」としておくのが無難かと。
名古屋生まれ名古屋育ちのコテコテ名古屋人だけど、だいたいの名古屋人は自分たちが西か東のどっちになるか?なんて感性そのものが無いと思う。あくまで名古屋は名古屋って感じ。三河豊橋の方の人がどうかは分からんが
名古屋は、東日本(特に東京以北)で聞くと西日本と回答されることが多く、逆に西日本で聞くと東日本と答える人が多い傾向にある。
社会人なってから転勤で名古屋、東京、大阪全てに住んだ事があるが
ダントツで名古屋が住み心地が良かった
住むとしたら名古屋が一番良い
名古屋生まれ、名古屋育ちだけど合っていないのがかなりある。って言うかどちらもが多い😊
約40年名古屋民ですが判定の半分近くは逆だった。中間地点だからか家庭によってまちまちだと思う
鰻の開き方、焼き方が無かったですね。
名古屋生まれ・尾張育ち・三河在住の者だが、愛知・名古屋は東日本か西日本かと聞かれた場合の模範解答は「中日本(中部・東海)」だと思う。日本をきれいに東西に分けようとする発想そのものがナンセンス。
愛知県民です。各項目の東西比較は面白かったです。だけど我の体験でのそうじゃない方な項目もけっこうありました。あとウナギの背開き/腹開き項目は無かったですねぇ。あとおでんの関西風/関東風も。まぁそうすると味噌おでんという判別不明項目になっちまいますが。ただそもそも論、愛知・名古屋は中部・中京であって。そして西日本か東日本かと聞かれたら、東日本に属しているなんて考えてる人はいない。感覚的には西日本。ただしこれは関西とは全く別物で、関西に属してる(大阪の支配下にある)なんて誰も思っていない。そして東日本に何となく似てるとのことですが、もともと岡崎出身の徳川家康が東下向して江戸開府をしたわけで、愛知が東京に似ているのではなくて、今の東京に三河から遷った様々な痕跡がある、ということだと思います。
「よって」がかなり無理やりで草
中京って言うくらいだから真ん中
名古屋「西でも東でもないない中日本」
鹿児島「西じゃない南日本」
富山「西じゃない東でもない北日本」
北海道「北海道は北海道」
![]() |
[8] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
愛知県を東か西かで分けるのはナンセンスだと思う。
東だと言われても西だと言われても俺は納得しない。
そもそも東を作ったのは三河出身の家康だし、
西を作ったのは尾張出身の秀吉だ。
だから日本を作ったのは愛知県民だ。
尾張育ちで現都民ですが、個人の感覚としては東西で二分するなら名古屋/愛知県は西日本に入れたいですね
ただ、それはあくまで東西の二択ならという話であって、やはり東(東京)とも西(大阪)とも違う、
中部or東海地方、という認識が一番強い
地理的にも文化的にも東と西の入り混じった境界エリアだと思ってます
実際、この動画の50項目の比較をしても差がつかなかった、という結果がそれを示しているかと
ソース焼きそばの結果で不思議がってましたが、ペヤングは意外と近年まで東海地方以西では売ってなかったので、そもそも知名度が低いというのがあるかと思います
「アホ」でもなく「バカ」でもなく「タワケ」である
角を立てないよう敢えてほぼ同数になる設問を選んだの…?🤔と勘ぐりたくなるくらいきれいに分かれましたね、ちなみに愛知県民だけどあえて分けるなら西かなあ?と思っていました、面白かったです
アーケード商店街のくだり。。。着眼点が🎉☆非常に興味深かったです。自身なごやんですが、考えたことなかった故、新鮮な思いで見させていただきました😊
東西で分けないでほしい
中部日本と言われるくらいだから、明らかに「中」です
面白いけど、名古屋は西でも東でもない名古屋は名古屋です。そばか?うどんか?いいえ、名古屋はきしめんです。
独自の文化だから東京人や関西人によく叩かれるけど、名古屋は名古屋は東西の人らに合わせる気などないです。
名古屋に来たら名古屋の文化に合わせてください
転勤族40年の一宮人。
名古屋駅に近鉄終点がある。
ここのホームが関西やな。
でも全く名古屋には広まらない。
結論は味噌文化に愛着ある限り西でも東でも無い!愛知県である。
何しろ徳川政権から全国の文化は秀吉と家康が藩を制圧したからね。
プライドは高いよ!
疑問に思う東西戦もありましたが色々面白かったです。
西だろうね
東京名古屋は新幹線以外の
交通選択肢がないくらいの
物理的に距離離れているし
大阪名古屋は鉄道ルートも選択肢
が多いですな
西でも東でもなく中部日本です。
畳の大きさ、江戸間でもなく、京間でもなく、中京間です。
東日本 西日本のいいところが上手くミックスしたところが名古屋市でしょうか。私はそう思います。
大阪から単身赴任で名古屋に3年暮らしたサラリーマンです。
私は名古屋はどちらかというと東日本という意見には強く同意します。仰ってた街の雰囲気、食べ物は西日本とは違うものと思いましたし、個人的に違うなと感じたのは、うまく言えないのですが人の気質というか方向性です。西日本の人は、よく言えば個人主義的な傾向が強い、悪く言えば自己中、東日本は自分を殺して周りに合わせる文化、悪く言えば周囲に流される傾向にある文化、という感じをずっと感じてました。大阪で、あほなことをしてるひとがいてもアホなことしとるなと微笑みながら見てるのに対して、名古屋でアホなことしてる人がいたら、みんなが白い目で見つつ立ち去っていく、みたいな違いでしょうか。
ワシ地元愛知県民
Gのエスカレーターは2列乗りですよ!
急いでいる人は階段を使いましょう!
Sワシん家鳥or豚だけど・・・・(;^_^A
㊽名古屋弁だと、「蚊に食われる!」って言うよ!
結論:どう考えても中部地区であり、東西どちらにも属さない!
麦粒腫の呼び方、熊本のおひめさんと宮城のバカがおもろすぎる😂
味付けは東だろう。
豊川稲荷門前の稲荷は
「これだよ」というくらいパンチ効いてるし、
熱田神宮のきしめんは
「ここで更に追い鰹かよ」と明らかに関東寄りだと思う。
東西論争ってなんだ?
愛知県が日本の中心だろ。
名古屋住みとしては
東日本風という白いライスの上に
西日本風のカレーのルーが三重方面から流れ掛かっているような感じですかね(わかるかな。。。)
面白い動画ありがとうございました
こういう所を中日本と言うのよ
蚊に刺される? 蚊に噛まれる? いいえ 蚊に喰われるです
名古屋によく遊びに行く岐阜県民です。
面白い動画でした。
私は名古屋は、どちらかと言えば、
西日本寄りだと思います。
そう思う理由
@名古屋では、土曜日のお昼は、
王様のブランチを放送せずに、
吉本新喜劇を昔から放送している。
A名古屋人は、
大阪人よりも東京人のほうが苦手
だと思っている人が多いから。
B甘酢あん(関東風)の天津飯が、名古屋にはない。
C関東風の桜餅が名古屋にはない。
D味噌あんの柏餅が名古屋にはない。
E名古屋では、
ウナギの蒲焼きは蒸さないのが主流。
F名古屋では、ひなあられが、
関東の甘いポン菓子じゃなくて、
関西バージョンの方が主流。
G名古屋では、
中濃ソースはマイナーで、
ウスターソースの方が人気だから。
![]() |
[9] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/shorts/Tj6_ACCpTjM
なぜ名古屋は巨大都市になれたのか
ヲイヲイ
なぜ東京と大阪は巨大都市になれたのか
考えてくれ
![]() |
[10] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=njMtwGgPYxw
【愛知県】住んではいけない治安が悪い市町村ワースト10
わたしの住んでた中区が 犯罪率1位?
へぇ〜
だいたい名古屋人だったら 夜8時以降に外には行かない = 冒険はしない です。
名古屋は夜8時になると まともなニンゲン相手のまともなお店は一斉に閉まる という伝統。
だから夜8時に外にいるということは 犯罪に巻き込まれたい願望のヒト ってコト。
というのが 伝統的 名古屋人の犯罪対策。
だから コワい物知らずのヨソモノが夜 お外にいる ってイメージ。
弘道会が中村区
ってのもココで初めて知った。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
![]() |
|
![]() |
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |
![]() |