【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:103404 投稿日:2011年02月28日 17時38分14秒  パスワード
 お名前:がねまる
windows7 sp1騒動

コメントの種類 :生活  パスワード

私のスキルが低すぎることが原因かもしれない。

初めて、バージョンアップなるものに三日間を要した、毎日二、三時間を当てて。

私は、いずれもDSP64ビット版のUlutimate とHome Premiumを使っている。

ホームプレミアムのインストールに際して、良くない記事を読んだ。慎重を期して、正攻法でインストールすることにして、スタートボタンから入り、システムとセキュリティーと進み、更新プログラムと確認と進んだ。

ここでシステム更新準備ツールのインストールを求められた。このツールには多くのバージョンがあって、選択を誤ると大変なので、スタートボタンから入っコンピユータ自身に選択させたのだったが、この後が大変だった。

時間はかかったが、完了したので、sp1のインストールにかかった。
正規に完了したかに見えたが、インストールされていない。

ぽかーんとした心境でこの日は打ち切った。

[1]がねまるさんからのコメント(2011年02月28日 18時05分24秒 ) パスワード

慎重に、慎重に呪文を唱えて、この日も関連の調査から入った。

windows updateエラー80073712文書が出てきた。システム更新準備ツールで問題が解決しない場合は、windowsを修復する必要があると出た。

こうしてシステムファイルの再インストールに追い込まれた。

書き込むのも疲れる、これは、もう一度新規インストールするに等しい時間と手間がかかった。

なぜ、sp1にアップするだけなのに、こんなに手間とひまがかかるのプログラムの不備をユーザーに押しつけているのじゃないの。

誰か教えてください。お願いします。

ホームプレミアムへのsp1のインストールが無事に完了して、気力を振り絞って、報告をアップした次第です。
[3]がねまるさんからのコメント(2011年03月01日 09時04分31秒 ) パスワード

空の青海のあをさん 有り難うございます。

このスレッドまだ終わっていないので、この問題で困っている人がいる?といけないので、先に片付けますね。

プレミアムの修復経験から、Ulutimateのエラー修復にも、同じ手法が使えると思いました。

私は、アップグレートモードを使うこと自体が初体験でしたが、セブンが出荷されて一年四ヶ月、積もったバグの山は、システム更新準備ツールではカバーしきれないと踏んだのです。

結果から記せば、SP1への更新は2時間半、5回の再起動を経て、成功しました。それも、オートモードでsp1への更新が成功したのです。

アップグレートモードへの入り方を正確に手短に記しておきます。

コンピューターを起動し、直後にWINDWS DVDをドライブにいれて、setup.exeを立ち上げます。
1 今すぐインストールをクリック
2 今すぐインストールをクリック
3 「オンラインでインストール用の更新プログラムを取得(推奨)」をクリック
4「インストールの種類」画面で「アップグレート」をクリック
5 どこかでプロタククトキーの入力が求められますので対応する

ここからDVDに収録されているファイルとネット上の最新更新ファイルの融合が延々と始まる。
私は部屋の隣の畑で農作業をしながら、三時間を乗り切りました。

現実的に考えて幾つかの疑問があるのですが、それは次に記します。
[4]がねまるさんからのコメント(2011年03月01日 16時02分26秒 ) パスワード

ネット上に報告されている不具合の状況にしても、不可解な事がある。システム更新準備ツールでのファイル容量は、百ギガ以下しかないのに、実際にインストールしている途中で千ギガ程度にファイル容量が増える。これは、私も試行錯誤途上でぶっかった事実です。

当事者は、その原因が判っている、それを隠そうとしている、そう勘ぐりたくなる。

ADSL 12Mb環境でsp1を適用しようとしているユーザーを想定するとどうやってインストールを完了するのだろうか。

光ケーブル環境でも三時間も要したのに・・・
これでは使いたくても使えないだろう。

[5]がねまるさんからのコメント(2011年03月01日 17時57分48秒 ) パスワード

おちょくられているように感じる事実
ulutimateOSで起きたこと。

午後四時頃windwos updateをまた訪ねてみた。sp1が、更新プログラムとして表示されているではないか。昨日、午後十時過ぎまでかかって、アップグレート更新作業を終わった後の再立ち上げでは、windwos updateには、重要更新プログラムは無かった。今朝訪ねたときも無かった。

1時間10分ほどかけて、そのインストールが完了した。この間に記録した事実

sp1の容量は開始時には87.2MBだが終了時には968.6MB増える。何故

他のアプリケーションにどんな影響を与えるのか・・・明日以降慎重に見極めよう。

何方か助けてください!!??

[6]がねまるさんからのコメント(2011年03月02日 16時20分58秒 ) パスワード

実害はないが、様々な警告表示に悩まされるようになった。

task host windows・・・だったり canot open asio.sysだったりする。

原因を発生させた組織は、対策を明らかにしているらしいが、一々付き合っていられない気持ちだ。

この四日間振り回されっぱなしで、こちとら疲れ果ててしまっている。
[7]がねまるさんからのコメント(2011年03月02日 16時37分26秒 ) パスワード

プレミアムの方も終わろうとして、信じられない事態が起こっている。

micosoft security essentialsがシャットダウン出来ないとの警告が表示された。自社のソフトで自社のソフトか操れないという訳か・・・

使う側、長く使ってきた側として、こうした事態を早急に終わらせてほしい。

悪い夢を見ているようだ。・・・
[8]がねまるさんからのコメント(2011年03月03日 09時46分49秒 ) パスワード

サービスパックを一旦削除

プレミアムの方だけ、windows up date機能を使って一旦削除することにした。

canot open asio.sysについては、asusのユーティリティーソフトとの関係が指摘されていたので、それを削除すると表示されなくなった。

OS終了時の奇妙な警告表示については、削除後、数回、起動・終了を繰り返す内に、表示が消えた。

これで、一旦sp1
騒動は終わりにしよう。
[10]がねまるさんからのコメント(2011年03月04日 16時31分10秒 ) パスワード

空の青海のあをさん

windowsなのかmacなのか判りませんが、windowsなら、少し判ります。

最近、とても細分化されて、細かく設定できるようになっています。私も新しい問題を日々解決しながら、アップアップしている現状です。

お困りの点は、大方、現在のメールソフトの使い方に精通すれば、解決すると思います。

私か騒動と呼んでいる問題についても、私が使用しているバックアップソフトが、悪さをしている疑念がわいています。sp1の責任には出来ないと考え始めています。

従って、このスレッドももう少し続けて、はっきりさせるつもりです。


[11]がねまるさんからのコメント(2011年03月05日 15時32分33秒 ) パスワード

本日、プレミアムの方にsp1を再びインストールした。所用時間は40分、73.6Mbだった。通常の挙動だと思う。

不審に思い始めていたバックアップソフトをアンインストールすることを先行させた。そのソフトの製造元が、windows up dateの時は、一旦件のソフトをデリートして、その後に再インストしてくれとホームページに注意書きを置いていたからだ。

これは、私にとって、初めての経験だった。up date自体が自動で事足りていた時代が去ったと言えるのかもしれない。

そんな視点でOSの方をみてみると、メンテナンス関係のコマンドがそのソフトが増えていると思う。

まだ完全に復旧したと言えないが、こちらのスキルがバーージョンアップに対応することも必要だと考え始めている。




 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.