【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:101190 投稿日:2010年08月16日 22時32分34秒  パスワード
 お名前:細田 明伸
小笠原長清の末裔の細田内蔵頭について情報
キーワード:細田内蔵頭 小笠原氏族 細田
コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

我が家(細田)のルーツを調べています。我が先祖は戦国時代、広島県山県郡千代田町(旧地名)に高橋氏家臣の山形河内光朝がおり、江戸時代は河内屋を屋号とし、一族に戦国時代に惣森少輔民部又の名を惣森宮内がいました。島根県邑智郡(石見地方)に昔し惣森村、宮内村、河内村が有って、毛利氏に支配されるまでは石見小笠原氏の支配地でした。それで我が家は、昔は小笠原氏の家臣であろうと思われ、姓氏家系大辞典(大田亮著)の細田の項の中に、小笠原氏族 信濃発祥 小笠原長清の末裔にて、細田内蔵頭を祖とす、又高遠の新衆に細田左京進見ゆ。と書かれてあってこれが、我が先祖であろう思って、細田内蔵頭や小笠原氏族細田氏について、歴史家に聞くと、小笠原氏の近習で小笠原長経の外戚ではないか、しかし文献は不明とのことでした。どなたか細田内蔵頭のルーツか、小笠原氏族細田氏について情報、記載文献等、御存知でしたら教えてください。また一族の方が居られましたらご連絡ください。

[1]日本の苗字七千傑さんからのコメント(2010年08月18日 11時55分19秒 ) パスワード
URL=http://www.myj7000.jp-biz.net/

細田 明伸 さまへ
 
細田博之氏(元国務大臣)と遠祖は同じと思われる。
細田家は尼子家臣団の武将石見小笠原家の家臣。
 
小笠原氏は天下の大姓(約10万人)で、細田氏については姓氏家系大辞典ぐらいかな。
細田氏の発祥地としては、長野県東筑摩郡の旧坂北村細田が候補でしょう。
山形は山方、山県と互用。
安芸山県氏は2系で、安芸武田氏流と清和源氏頼光流(後裔に山県有朋公爵)。
[2]細田 明伸さんからのコメント(2010年08月20日 23時31分33秒 ) パスワード

日本の苗字七千傑様
 早速我が細田家についてコメント戴き有り難うございます。小生の調べたものをご報告します。元国務大臣細田博之氏に間して、7年前一族の方と父君元運輸大臣吉蔵氏にも問い合わせた結果、鳥井町誌史に記載(御当家は銀山山吹城城主小笠原長秀の類葉、小笠原家の臣)以上の事は判らないとのことでした。
細田氏の発祥に関して、日本国誌叢書第一巻信濃 大田亮著 の小県郡の氏族と古城の項に、細田氏、小笠原長清裔細田内蔵頭を祖とす、とありました。
山形に関して、羽須美村誌に高橋氏の一族と老臣達の益田家に宛てた益田文書の記載が有り、傘型誓約書に16人中10人が当時の支配地の名前を姓の頭に付けており、山形河内光朝の山形は恐らく安芸山縣(山県、山形、山方)地方の壬生、北方、南方の土地を意味していると思います。地頭山縣氏(頼光末裔)は守護武田氏の配下であったようです。山縣氏最後の壬生城主山縣少輔五郎信春公は毛利元就に滅ぼされました。同じ出の山縣有朋公の御先祖は途中毛利方になっています。その他情報が有りましたら、教えてください。
[3]木村正明さんからのコメント(2011年10月16日 04時03分36秒 ) パスワード
URL=http://ameblo.jp/kimumasa1106/entry-10676970098.html

承久の乱に負けて阿波守護職近江源氏佐々木経高と高重の父子は討死し、六百余の兵もほとんど阿波へ帰らなかった。幕府は代って小笠原長清を阿波守に任じた。我が先祖の関わる麻植保では平康頼の子清基が保を没収され、保司職を解任された。代わって小笠原長清の嫡男太郎長経が阿波の守護代及び、麻植保の地頭に補任された。
詳しくは、平康頼 wikipedia に、私が書いたものです。
[10]細田真矢さんからのコメント(2023年12月04日 23時54分55秒 ) パスワード

〜細田内蔵頭で検索したのは7年ほど前のことです。わたしは家系図はみたことありませんでした。太平洋戦争さなか火事で家が(全焼ではないです)燃えたことは小学生ここほ父親から聞かされております。祖父がラバウルら帰還してきたとき父親は11歳だと。そんなところです。
[11]細田真矢細田真矢さんからのコメント(2023年12月05日 15時21分19秒 )

本人によりコメントは削除されました。 2023年12月05日 15時23分12秒
[12]細田真矢細田真矢細田真矢さんからのコメント(2023年12月05日 17時49分30秒 ) パスワード

…このサイトう〜んですが。
推敲せず投稿したの訂正するの難しいです。
家系図太平洋戦争さなか火事で燃えてしまってるのでみたこと有りません。
細田で今年検索してみたら、信濃の清和天皇の子孫でとか織田信長と細川氏婚姻して細田になったとかわけ分かりません。
自民党の清和会というのは清和天皇の清和なのですか⁉️

細田博之氏とは名字が同じという認識です。
くどいようですが家系図太平洋戦争中火事で燃えてるので私は見たこと1度たりとも有りません。以上です。
[13]SHINYA HOSODAさんからのコメント(2024年02月12日 16時26分21秒 ) パスワード

ここに記して良いのかは分かりませんが。
細田博之氏の地元、島根県に益田市という自治体があります。益田家は(三越の前身三井呉服店の)三井家の分家ではないのでしょうか?
あと、細田博之先生の出身校、筑波大学附属駒場高校(旧東京教育大学附属駒場高校)は悠仁さまが在学中です。
[14]まだまだ寒いさんからのコメント(2024年02月12日 22時44分49秒 ) パスワード

SHINYA HOSODAさん


>益田家は(三越の前身三井呉服店の)三井家の分家ではないのでしょうか?

え?
でした。


全然分かっていませんが   暇だったので  ちょっとご参考まで:


細田博之氏

政治家ということは  元々が  島根のそれなりの御家の出身ということかな?


     亀井亜紀子女史は知ってる

     戦国武将のご子孫で
     秋篠宮のご学友で
      
          あーや(アッキー)のことを親友の青山の姫さまとバラしてたなと思い出した



益田姓

https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%9B%8A%E7%94%B0#google_vignette


@現島根県西半部である石見国美濃郡益田荘が起源である、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)御神本氏流がある。

     みかもと氏

     はじめ浜田の御神本に居館を構えたことから御神本氏(みかもとし)を称した。
     後に毛利氏に臣従し、関ヶ原の戦い後は長門須佐を領した。


Aほか(藤原氏)秀郷流。

B清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。
などにもみられる。



益田の地名の発祥

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%8A%E7%94%B0%E5%B8%82

1952年(昭和27年)8月1日 - 美濃郡益田町・小野村・北仙道村・高城村・豊川村・豊田村・中西村・安田村が合併して<<<益田市>>>が発足。



益田孝

生まれは佐渡の出身

いろいろ読んでください
https://www.mitsuipr.com/history/columns/014/#:~:text=%EF%BC%881848%EF%BD%9E1938%EF%BC%89,%E7%89%A9%E4%BE%A1%E6%96%B0%E5%A0%B1%E3%80%8D%E3%82%92%E5%89%B5%E5%88%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82



三井家の発祥

https://www.mitsuipr.com/history/edo/01/
コピペガード付きなのでURLへ


ということで  益田家は三井家の分家か?  という御説には  さあ?  と思いました。


どうなんでしょうね?
[15]SHINYA HOSODAさんからのコメント(2024年02月13日 07時42分03秒 ) パスワード

1986年ごろでした。ニッポン放送の番組で、歌手の岩崎宏美さんが三井家の方と結婚されると放送されたのち、益田宏美となったためです。違うとしたら一次情報のニッポン放送の責任ではないです。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapha.