【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:100981 投稿日:2007年01月31日 05時05分12秒  パスワード
 お名前:kenken
教えてほしいのです。
キーワード:家紋と名前
コメントの種類 :質問  パスワード

私し、池田と申します。家の家紋は備前蝶なので関西の池田輝政が使用していたものなのですが、その証拠となるものがありません。親戚も年をとり他界している人が多く手がかりありません。以前関西方面に住んでいたような話は無く、逆に埼玉方面だときいたことがあります。良く、明治あたりに家紋を一般の人も持ち始めその時にでも付けてしまったのかと思っております。効果的に調べる方法があれば教えてください。

[3]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2007年02月01日 03時05分15秒 ) パスワード

書き直しです:


Kenkenさん
初めまして。


よく分かりませんが
池田輝政の蝶紋は織田信長から拝領したんじゃなかったでしょうか?

  秀吉は織田信長から足利家の五七の桐紋を拝領したんじゃなかったかしら?
 (信長が足利義昭から、いらないのに、貰ったのを秀吉に「お前が使ってやれ」と回した)


わたくしでしたら
遡って明治の初めの御先祖さまの戸籍謄本(除籍謄本と呼ぶそうです)を取得し
その土地の御近所さんの池田さん(または池田家のホンヤさん)に蝶紋か尋ねます。

もし蝶紋だったらご一族の可能性が非常に高いですね。


家紋は持ってない家もあるそうですし
自分の家の紋が何か知らない人もいるそうですし
それこそ
蝶や桐の紋は多くの日本人が「あやかって」使っているそうですよ。

レンタル着物の家紋というと蝶か桐あたりが多いそうです、キレイだし無難ですし。
(葵の御紋や16弁の菊紋じゃ 畏れ多いというか笑われるというか、そういうのありますものね)


家紋から御先祖捜しというのは無理だと思いますよ。
家紋というのは1家1紋とは限りません。
敢えて替えたとか拝領とか、その他、理由はいろいろです。


日本人は
大昔に身分の申告ってありましたよね
そして御所に対して家系を申告するけど(それなりの家格の人だけね)
江戸時代に大名は名称を忘れたけど(『寛政重修諸家譜』とか?)で
自分の家や家紋を幕府に申告しましたし
その他の身分の人でも土地のお役所に届けてますし

それで、その時に申請した名字や家紋を替えるというのはなかなか許されなかったようですよ。


我が家も母方は幕末にやっと許されて名字を戻せましたが家紋の方は許されませんでした。
230年ほどかかってますよ。


御主君の家専用の名前の文字(通字など)は、下の身分の者は拝領以外勝手に使えなかったですし。
紋なんて特に当時は意味が大きかったですしね。それで立派な紋は使用を遠慮したというのもありました。


それで明治時代にやっと名字を戻したり家紋も替えたりしたようですよ。

中には勝手に名字を名乗ったり家紋を使用した家もあるようですけど
そういう家は御近所や御親戚から笑われたと思います。



江戸時代にフツウの人は「苗字帯刀」を許されなかったのですが
このフツウの人って人口にして80%あたりでしょ?
つまり80%近い人にも苗字があったけど「名乗ってはいけない」と命令されたわけで
明治になって、晴れて名乗れた、ということです。

帯刀の件も
2本差しが許されたのがサムライや庄屋や特別の人で
1本差しはフツウの人の場合になりますね。笑
特にヤクザとか相撲取りとか旅行に出るとか、この時は、1本差してますよね。
(どこが ↑ フツウの人なんじゃい?!)笑


笑っちゃうけど
江戸時代の禁制でまるで日本人には元々名字が無かったみたいに思いますけど
名字を名乗れない人は屋号を使ったり場所を名乗ったり
そして気の毒な家は自分の家の名字を完全に忘れてしまった?


ま、大昔から「農奴」とか「逃散」し続けてたような家庭は名字や家紋が無かったのかもですね。
こういう家庭については接点が無いので分からないです。
今の大河でもある機会に百姓が「名乗り」を与えられてますよね。

古代から名乗っていた家
うじかばね制度で正統に名乗った家
土地の有力者から与えられた家
時間差の問題じゃないの?と思います。


やっぱり御先祖さまの明治の初めの戸籍の住所から調べていくとか
終戦頃までの戸籍があれば一族というか大家族制度で血の繋がった人達の一覧が載ってますよね。
今はプライバシー保護で戸籍係もいろいろ手伝ってくれませんから
なるべく早く御親戚の方との顔合わせ会を開くと良いですね。

どこの御宅でも必ず御先祖さまに詳しい長老がいらっしゃいますから
そういう方が鬼籍に入る前に。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapha.