新風会(アーツ) シャベリン(アーツ) くりらじ
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101882 投稿日:2002年10月17日 11時38分12秒  パスワード
 お名前:田村 康夫
魚釣れてますか?
キーワード:スズキ カレイ ハゼ カワハギ アジ キス ボラ
コメントの種類 :質問  パスワード

昔の思い出話になりますが10月ごろになるとアジ(アジゴとよんだ)が来ました。
 アミ(えびのようなプランクトン)を追ってアジゴやヒラ(コノシロ)、またその下には大物(スズキ)がいたらしい。
 最新のつり情報を出すと釣り人がわんさか押しかけるので昔の情報と、彦島大橋を
日本一からNo2にした浜名大橋付近の私の情報をお知らせします。
 魚の名前はその地方、大きさによって変わるものもあります。また値打ちというか評価も違い有明海(熊本)ではシイバと呼ぶ10センチぐらいのうろこのない白い魚を(うろこがないのでぬるぬるした液体を出す)浜名湖周辺ではネコマタと呼び
(ネコマタギ)=魚好きの猫もまたいで通る嫌われ者ですが、熊本では高級魚で、
煮付けで食べて残った骨と頭をお椀に入れ、お湯をかけて潮汁にする人もいました。
 メジナ=グレ=海ブナ=木っ端グレ=クチブト=尾長 テレビのつり番組によくでる磯つりの魚です。田の首のブイの浜の岸壁や白灯台下の磯でつれました。
 浜名大橋下のテトラポットに1番多くいる魚で何も釣れなくてもふぐとグレはつれます。5センチ以下のグレをスズキを釣る生餌に使います。夏場は藻類をたべているせいか匂いが強いのでリリースする人が多いように思います。

[1]服部 明子さんからのコメント(2002年10月17日 11時46分20秒 ) パスワード
  

田村さま

>何も釣れなくてもふぐとグレはつれます。

ふく釣れれば幸せじゃないですか。
でもふくもいろいろあるそうで
安い方ですか?1匹60円ぐらいのとか?

う〜む、それじゃ・・・悲しい・・・
[2]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月17日 12時21分19秒 ) パスワード
  

<でもふくもいろいろあるそうで
そーなんです。クサふぐといって3−5センチくらいの釣りのえさ取り専門で
釣り人に1番嫌われてます。
 5,6年前から遠州灘沖にふぐの魚場が見つかり、はえ泊りに送っているらしい。
東大の浜名湖水産試験場で養殖、放流をしているとか。とらふぐは、陸からは釣れませーん。
 今週の釣果
いしがれい 30センチクラス 2ひき えさ 青じゃむしの房掛け
 スズキねらいでもうカレイが釣れたのだ。
 お父さん、仕事やってるの?釣りばかり行ってないでって言われる。 
[3]服部 明子さんからのコメント(2002年10月17日 13時01分10秒 ) パスワード
  

>いしがれい 30センチクラス 2ひき 

凄いですね。
30センチが2匹なら家族でちゃんと食べられるじゃないですか。


ユダヤ人は子供に魚を食べさせる事より釣りを教えるのだそうです。
釣りが出来れば一生困らないから。

でも日本人は子供に魚を食べさせても
魚の取り方を教えるという事はまずしないですよね。

ユダヤ人は子供に魚を食べさせれば1食はそれで助かるけど一生食べてはいけない
でも魚を取る方法を教えれば一生困らない
と考えるそうです。


そんな事を思い出しました。
[4]海 彦さんからのコメント(2002年10月17日 22時48分49秒 ) パスワード
  

<魚釣れてますか?>

今年は どうも気象がおかしく台風の影響も少なく、気温も高く、桜も2度咲いてる状態で海水も例年よりも高くアジも彦島周辺ではボチボチしか釣れていません。 でも、毎週欠かさず西山埠頭、荒田港、南風泊、福浦。。。。と  せつせと釣り行脚してます。 釣果のほうは今いち。
先日、アジに ひらめ の 45センチがかかりました。
あまり釣れないので ひらめが気の毒がつてアジに食いついたのかもしれません。 海にリリースするのも もつたいないので 胃袋にリリースしました。ふく刺に劣らずの味でした。
次はアジの南蛮ズケをしたいのでまた釣り行脚するつもりです。
[5]服部 明子さんからのコメント(2002年10月17日 23時28分19秒 ) パスワード
  

>ひらめ の 45センチがかかりました。

これまた凄いですね〜
ひらめって大きいのって、どれぐらいなのですか?
[6]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月18日 19時45分44秒 ) パスワード
  

<ひらめって大きいのって、どれぐらいなのですか?
 海彦さんの45センチはよかったですね。
昨年の12月に大物を釣り上げたのを見ました。直径60センチのタモ(網)に
幅1ぱいで、長さは入りきれませんでした。豊橋の人が釣り上げました。
1メートルちかい。北海道ではオヒョウと呼ぶのも1メートル以上だそうです。
(むつごろう=畑 正憲さんの本で読んだ記憶)
ヒラメとカレイの見分け方(目が右か左か?「左ヒラ目の右カレイ」と憶える) 
 魚の頭を手前に尻尾を向こうにして目が「ヒ」ダリなら「ヒ」ラメ 逆はカレイ
釣れればどっちでもいいんですけどねえ。
 私の記録は60センチくらいのイシガレイ。クーラーに折り曲げるようにして入れました。彦島も砂地が多くこれからたくさん入ってくるのでは?
 「貽貝=いがいおらんけー」の方 カワハギはどうですか?
 
[7]海 彦さんからのコメント(2002年10月18日 20時38分38秒 ) パスワード
  

下関彦島の沖合い 蓋井島や白島(石油の備蓄基地の有る島)の周辺まで船で
行けば80cm〜90cm位の ひらめ が釣れているそうです。
残念ながら小生 船に弱いのでもっぱら波止でアジ、サヨリ、グレ、チヌねらいです。
最近、 会社裏の海に カゴを仕掛けタコをねらっております。
カゴにまず魚のあらを入れておきますとそれにカニが入りそこにタコがカニを
食べに入る仕掛けです。
そのタコを私めがいただくという筋書きになっております。タコ刺しもよし
また、おでんの材料によしいうことありません。
週一の釣り曜日をひかえ心うきうきです。
しかし、明日は全国的に雨模様の天気。。。。。
[8]服部 明子さんからのコメント(2002年10月18日 23時29分27秒 ) パスワード
  

「ひらめ」も「かれい」も1メートルぐらいにまで育つのですか?
ビックリ

>ヒラメとカレイの見分け方(目が右か左か?「左ヒラ目の右カレイ」と憶える) 
>魚の頭を手前に尻尾を向こうにして目が「ヒ」ダリなら「ヒ」ラメ 逆はカレイ

魚の頭を手前にして「見分ける」のですか。。。
横にして見てましたよ
馬鹿ですね〜



>会社裏の海に カゴを仕掛けタコをねらっております。

いいですね。
仕事に行く楽しみがありますね。
篭にかかる迄の時間潰しにお仕事な〜んちゃってぇ〜
[9]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月21日 14時32分55秒 ) パスワード
  

>会社裏の海に カゴを仕掛けタコをねらっております。

彦島の会社の南側の海に定置網を仕掛けているグループもいます。
「地獄網」と呼んでいるそうです。社外の人は入れません。

タコは浜名湖ではタコテンヤにかにを縛り付けてつります。ほとんどがマダコで
イイダコは見たことがありません。

熱海で高波のため防波堤で釣りをしていた30人ぐらいが波にさらわれうち2人が死亡しました。このため「立ち入り禁止」が形式的なものから、本格的になりそうです。
 私の行く釣り場も土木事務所の「立入禁止」の看板がでていますが、
警察のごみ捨て禁止の看板もあります。(釣り人が入ることを承知している?)
 その後の釣果
 カイズ=キビレ=シロダイ   25センチ  1匹(湖内から外海にでる途中)
 イシガレイ          25センチ  1匹(小さくなってきた)
いずれもセイゴねらいの外道で青じゃ虫の房掛け、ルアーの人にはシマアジ=メッキの20センチクラスがよくつれてました。    
 日曜日は生け垣(姥目樫)の刈り込みで釣りに行けませんでした。桜が2度咲いたとか。 うちの「医者いらず=木立アロエ」につぼみが2つでてました。早いねー。
[10]服部 明子さんからのコメント(2002年10月21日 14時38分14秒 ) パスワード
  

>(姥目樫)

これって備長炭にするのでしょ?
生け垣にするんですか?
[11]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月23日 14時33分04秒 ) パスワード
  

>(姥目樫)ウバメガシ
 よくご存知で、でもうちでは生垣です。
新芽が姥の目に似てるから?隣の奥さんこれを嫌って全部つげに代えました。
 これこれ、ここは木の話でなくて、魚の話

   スズキ爆釣(ばくちょう)=入れ食い の話

 以前、林兼造船跡の岸壁であったそうですが(立入禁止なんですけど)私の方では
年に1−2回これに出くわしたらしめたものです。
 カモメや鵜が海面すれすれに群れ飛ぶとその下に居ます。シラス=チリメンジャコ
=イリコ=煮干し=カタクチイワシの子が魚と鳥に追われ海面が大騒ぎする。
 これを見つけると、大物つりの竿と仕掛けでスーパーのレジ袋を持って近くまで走ります。時間にして30分くらいですが釣り人も入って大騒ぎです。
 ルアーの届く範囲ならルアーの人が有利です。レジ袋から魚を出してえらと尾びれの付け根にナイフを入れ血抜きをして、うろこをはがしてはらわた出して1丁上がり

 秋になるとスズキは集団で(群れて)やってきます。誰かが釣ると皆そのポイントを狙って投げ込み、潮の流れに合わせて竿を持って移動します。あたりがないと巻き上げて元に戻って投げ込みます。(ローテーションと呼ぶ)ヒットしたら周りの人は
お祭り(糸がらみ)しないよう避難します。
 ローテーションに入るには重りが同じであることが条件です。軽いと追い越して
前の人の道糸に乗ります。(潮の流れに合わせて25−30−35号を使います)
 これをアタリと勘違いして巻き上げるとお祭りになります。
 
 スズキがエラ洗い(抵抗してジャンプする)したら強引に巻き上げスズキの水上スキーで手早く取り込めます。(50センチ以下)ハリスはカーボンの5−6号長さ2メートル、針はセイゴの16−20号です。

 80センチ以上をマダカと呼び大人のげんこつが入る口の大きさです。海の中と竿とリールで綱引きです。ヒットするかどうかは魚がえさを見つけて食いつくかどうかの『運」ですが、ヒットした魚をうまく取り込めるかどうかはテクニックと周りの人の協力です(タモを出してくれる人)タモは頭の方からすくえ!
 せっかく引き寄せても足元のテトラに入られたりバラシタ(逃げられた)のも見ましたし自分もやりました。

 今年は雨が少なく、台風もたいしたことなく晴天つずきでシラスの出漁日が多い
せいかえさのシラスが少ない。

 この大潮か次の大潮できっと来るぞ!(魚の大潮移動説)

[12]服部 明子さんからのコメント(2002年10月23日 21時35分38秒 ) パスワード
  

>80センチ以上をマダカと呼び大人のげんこつが入る口の大きさです。

さすが出世魚と呼ぶだけあって大きなもんですねえ。


>この大潮か次の大潮できっと来るぞ!(魚の大潮移動説)

来るといいですね。
[13]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月25日 18時23分58秒 ) パスワード
  

!(魚の大潮移動説)

この大潮で浜名湖内からチンタが出てきた。
チンタ=チヌの子(10センチ前後)赤い真鯛の子を赤チンとも言う
 
 10月24日(木)仕事の途中浜名大橋の近くをとーったので、情報収集
橋脚の東側にある舞阪の有料駐車場にいた年配の男との会話
 田村「釣れましたか?」
 男 (釣れた釣れた)
   「なにが」
   (チンタ)
   『クーラー見てもいい』(いいよ) 「わっまんぱいじゃん」
   おにぎりほおばりながら、ごきげんです。
   (昨日かららしいが、今日はよく釣れる。まっ釣りきらん人も居るけど) 
   「えさはモエビですか」(いいやカニ=砂かに甲羅1ー2センチ)
   「フカセで」(そうそう)「うまいねー」(−−−−−−)
   「まだ釣るの」(もう少し)「もう、クーラー入らんよ」
   (レジ袋があるけー)
   「近所に配る分も釣る」(そうそう)
   「まっがんっばって」(やるやる)
   竿は3m渓流用の手竿=リールなし

 浜に出て知り合いに「00さん、今日は(スズキは)どうよ?」
   (今日もダメ)
    
   スズキはマダカ、まだか
[14]服部 明子さんからのコメント(2002年10月25日 21時22分05秒 ) パスワード
  

>「まだ釣るの」(もう少し)「もう、クーラー入らんよ」
>(レジ袋があるけー)
>「近所に配る分も釣る」(そうそう)

良いお心掛け!
[15]海 彦さんからのコメント(2002年10月27日 11時11分44秒 ) パスワード
  

今日は(10月27日 日曜日)週の一度の釣り曜日 ねらいは25センチ
クラスアジの20〜30匹、チヌの3〜4枚いただきと朝まずめを狙い
いつもの(彦 島)ポイントへ行きました。
昨日からの天気予報を気にしながらの釣り行き 天気予報は西北西の風 陸上
10M位・気温日中 最高17度・ 冬型の気象予報
予報ははずれるだろうと思いつつ 仕掛けをセットし5〜6投後 雨は降り出すは、風は出てくるさんざんな目にあいました。
そんなわけで 今日の釣り果はボーズです。
天気予報 無視の釣り行き反省?  
帰り道会社裏につけている籠にひょっとしてタコでも入っていないかなーと
思いつつ引き上げてみましたが 残念籠には小さな カニ だけでした。
しかたない、いまから昼寝でもして次回の作戦考えます。
  
[16]服部 明子さんからのコメント(2002年10月27日 11時55分46秒 ) パスワード
  

>そんなわけで 今日の釣り果はボーズです。

残念でした。
雨に降られて風邪など引きませんよう
お大事に!
[17]TARAKOさんからのコメント(2002年10月28日 14時29分41秒 ) パスワード
  

11月2日(土)にTARAKO旦那は、釣りに出かけるようです。
で、土曜日、日曜日と、その準備のため、釣具店に出かけて、
仕掛けや、針を購入してたりしていますが・・
ハリス10号って一体何をつろうと考えているんでしょう・・
どうやや、でっかいひらめを狙っているようなのですが、
世の中、そんなに甘くないですよねぇ(笑)
仕方ない、2日は、カレーでも用意して待っておきます。
だって、カレーだったら、余ったら冷凍しておけばよいですから・・・

しかし、釣具屋さんって、いろいろな仕掛けがあるのですが、
そのカラフルさというのは子供の、目を楽しませるようで、
うちの妖怪2匹は、喜んで、走り回っていました。

その夜、某電○少△という番組で、すしネタを釣って食べるという
コーナーを見ていて、その日はひらめを釣っていました。
うちの旦那はそれを見て、
「ひらめがそんなに簡単につれるわけがない!!」と騒いでいましたが
真相はいかに・・ですね(笑)

[18]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月28日 17時56分16秒 ) パスワード
  

TARAKOさんはじめましてですかね
<「仕方ない、2日は、カレーでも用意して待っておきます。
 ピンポンパンポン、正解!
<ひらめがそんなに簡単につれるわけがない!!」
 大物ねらいはほとんど坊主です。(私は毛はまだあります。)

土曜は仕事で、日曜は強風、波浪注意報でせっかくチンタの情報仕入れたけんど
釣りは休み

<そのカラフルさというのは子供の、目を楽しませるようで、
ルアーのことでしょう。釣りに行かなくてもこれを集めてながめて
楽しんでる子供も、大人もいます。

 私の仕事で行ったこのメーカーにメガバ0という会社がありますが最近の
申告所得が12億円台です。売れてるんですねー。
[19]田村 康夫さんからのコメント(2002年10月31日 10時08分22秒 ) パスワード
  

 釣れてます、釣れてます。スズキが

29,30日の午後、土曜の代休にして行きました。
チヌの子(チンタ)ねらいだけどカモメもシラスも多い。
風も強く、フカセ釣りなんてできません。
 ルアーの常連が4人で7本。大きいので70センチ
私餌つりで入れてもらったけどダメ。
シマアジ(メッキ)を5枚ゲット(バケの弓角で)
 反対側の突堤の人も来てあちらでは20本ぐらい
また別の人が来て、「ルアー竿とリールを魚に持っていかれた。
ここらでみかけんかった?」10万円以上の損失だとかで探してる。
月末に金が入ったらルアーの安い道具買おうかな!
 海彦さんの言われるように朝まずめです。
[20]服部 明子さんからのコメント(2002年10月31日 10時19分05秒 ) パスワード
  

10万も?!
竿のいいのだと高いって聞いてますけど
10万、元取った後だったのでしょうかねぇ。
家に帰って奥さんに叱られてるんじゃないでしょうかねえ
ふふふ
[21]海 彦さんからのコメント(2002年10月31日 21時13分29秒 ) パスワード
  

タコ ちゃん が カゴに!
会社裏に仕掛けていたカゴにようやくタコが入りました。
まあまあのサイズでした。 カゴから出すのに手にまつわりつくはたいへんでした。カゴから ハツポースチロールの箱に移したとたんタコちゃん箱の色に合わせ変色したのには驚きました。
習性でタコも隠れようとしたんでしょうか? 
生きたまま家に持ち帰り調理するのにマタマタおお騒動でした。
なんとかゆでて夕飯のメニュにおさまりました。
週末は天気も持ち直しそうなので 今度こそ チヌ、クロ をゲツトするつもりです。スズキはやはり刺身ですか?
[22]服部 明子さんからのコメント(2002年11月01日 00時57分30秒 ) パスワード
  

>タコちゃん箱の色に合わせ変色したのには驚きました。

へぇ〜
蛸って保護色出す?んですか?
面白いですねぇ。

頑張って釣果期待してます。
[23]田村康夫さんからのコメント(2002年11月02日 15時55分16秒 ) パスワード
  

昨日帰りに浜名大橋経由で

釣って帰った。

シマアジ5枚(バケの弓角)

アジちゅうても、青い流線型の下関のアジとは違う。

白い平べったくて、アジ特有のうろこはついてる。

その色からメッキしたようなのでメッキといいます。

獰猛で、自分の口より大きいルアーにもとびつく

ルアーの2人はレジ袋ベルトに通して、皮手袋で外してた。

1人40くらいは釣ってる。

フードのついた防寒服で首にタオルを縛っとくと

風邪引きにくいよ。明日は、防災訓練の予行で朝は行けん。
[24]田村康夫さんからのコメント(2002年11月04日 16時08分05秒 ) パスワード
  

70歳の老人85センチのマダカを釣る。
 
浜名大橋の東側の橋脚に南北に伸びる突堤の先端
コンビニの旗のひらめきがひどい。強風を覚悟で3日午後出陣

 日曜日なので釣り人も多く、西風のため風下の東テトラポットは満員
西側の風上に向かって愛知県のグループがローテーションで新子(今年生まれ)を
少々、40センチまで。これも昼の潮どまりで帰宅。

 東側はルアーが殆どで間にタイ專門の常連が5,6人
先端に陣取りをした70何歳のUさんがヒットし大物らしくテトラを上がり
真中のコンクリを竿を持って皆の竿先を自分の竿でまたいで突堤の根元の
テトラをまた降りて渚のある砂浜で全員注視のなかで取り込み。

「やった、やったおめでとうUさん。70センチはあるね」
(おー22日には85センチとったよ)85以後は小さい声で
この人、先週も2、3回あってるのに釣れたとだけしか言わなかった。
その後もUさんのみ50センチを釣る「今日はUさんの日だわね」
 
 「おもしろい話」じゃないが、たい(黒、25センチ)を逮捕した!
ってタモの魚を見せてた。あけみ(丸)貝の撒餌が上潮で効いてきた。
この人25センチクラスを3枚

 帰りに「上0屋」により、ルアーの道具の安いのを買う。入門用じゃけ

 
[25]服部 明子さんからのコメント(2002年11月10日 11時51分18秒 ) パスワード
  

今、テレビで「道浪漫」(根津甚八のアラスカ紀行)を放送してます。
キング・サーモンを釣りに行ったのにニジ鱒ばっかし。
ニジ鱒はリリースしなきゃいけないのだそうです。


ロッジの近くに熊がウロウロするし
虫はふらふら飛んでるし
夏でも寒いし
アラスカは行きたくないですけど

空が大きい!
[26]田村 康夫さんからのコメント(2002年11月15日 12時45分10秒 ) パスワード
  

釣れた釣れた、セイゴが7本!

14日(木)長潮上潮どまり近くの3時半ごろより釣れだす。
強風波浪注意報で防寒服を着込んで出陣。

浜名大橋の橋脚付近(魚の関所)で振り込むのは久しぶりで、3回も根掛り。
4,5人でローテーション。橋脚の間は200mあまりで、
100,120M飛ばす、私は7,80m(これも根掛りの1因か)

終わりの5時ごろには7,8人になっていたけどどうも
私が1番釣れてるようなので言わせてもらった。
釣れた魚をクーラーのある場所に運びながら「おればっかで、わるいねー」

 イルカがいるか!
 突堤先端専門の85センチのマダカを釣ったUさんの話では
12日に沖合いでイルカの群れがジャンプしていた。だから先端では釣れん。
今日も坊主、おれの2本やるよといったが固辞するので自分で持ち帰り

 4,50センチのスズキを引き寄せ、海面から豪快に牛蒡抜きにして
足元のコンクリートに取り込むのは気持ちのいいものでした。 
[27]服部 明子さんからのコメント(2002年11月15日 14時29分31秒 ) パスワード
  

>4,50センチのスズキを引き寄せ、海面から豪快に牛蒡抜きにして

スズキは出世魚なので良い事がありますように。
でも、美味しいのですか?

小さい時のは食べた事あるのですけど
出世してスズキになってからのは食べた事が無いような?

我が家は安いのしか買わなかったのかしら?
[28]田村康夫さんからのコメント(2002年11月15日 17時28分44秒 ) パスワード
  

>でも、美味しいのですか?

当然、ぶちうまい。さしみでね。
高価です。天然の真鯛並じゃけー

以前、大和町の岸壁で釣れたころはやくざやさんが子分に
しのぎに行かせて高級料亭に売りにいったとか聞いたけど。

 浜名湖でも時たまその筋の人が2,3人でサッカケ釣りをしに来る
県の条例で禁止されとる釣り方で、巻き上げるとき空振りすると本人や
周りの人がけがをする。
 仕掛けは、20号くらいの錘の上に50センチから1Mくらいの間隔で
3本フックを3箇所くらいつけて海の中をしゃくりまくって、まぐれでかかる。
 そんぐらい昔は魚が多かった。

 携帯電話が普及しておまわりさんがすぐ来るので最近は減った。

[29]服部 明子さんからのコメント(2002年11月16日 00時18分16秒 ) パスワード
  

失礼をば致しました。


>当然、ぶちうまい。さしみでね。
>高価です。天然の真鯛並じゃけー

大人になっても美味しいのですか。
大人になったら「まずい」のかしら?と思ってました。
おみそれいたしました。


スズキは平家物語にも「おめでたい」家運向上のシンボルとして出て来ます。
平家物語は平安時代ですから日本では古来からスズキは人々の好きな魚だったようですね。
[30]いつも通りさんからのコメント(2002年11月16日 01時39分58秒 ) パスワード
  

山口県内某所(場所はナイショね:汗)で釣った80cmクラスのスズキを
刺身で食べ切れなかったのを南蛮漬けにしています。

ちょっともったいないのですがさすがスズキ
日本酒で一杯やると御本家アジの南蛮漬けよりはるかに旨いです。

ただ、スズキは海と川の境目の河口あたりにいるので
汚染に気を付けなくてはいけません。

独断と偏見(汗)で食べるのとリリースするのと
  場所で選り分けてます。(アセアセ)
[31]服部 明子さんからのコメント(2002年11月16日 02時03分26秒 ) パスワード
  

魚は名前が言えるのが数種類の私は「スズキ」というのを検索しましたら
「日本メーカー」だの「スズキのビルマ問題」なんてのが引っ掛かって来ました。
スナグルしちゃってるぅ〜
(^^;


スズキ:セイゴ、ハネ、スズキ
ブリ:ツバス、イナダ、ハマチ、ブリ

へぇ〜、ハマチが大きくなるとブリって言うのですか?です。(大汗)
ブリって北陸の魚、冬に美味しいさかな、ぐらいの認識でした。寒ブリって言うから。

50センチ以下は「セイゴ」だ、いや「スズキだ」
難しい世界なのですねぇ。



上記、根津さんのお話:
友人の某氏が釣果についてだんだん話が大きくなるから「お前は黙ってろ!」と両手を縛ったら
(話がロシアのなんとかに及ぶに至って)
この某氏は縛られた両手で○を作って
「俺がXX河で釣った魚の目玉はこれぐらいあった」
と言ったそうです。
[32]いつも通りさんからのコメント(2002年11月16日 07時35分45秒 ) パスワード
  

「釣上げし―の巨口玉や吐く」蕪村

鱸は約90cm前後、スズキ目スズキ科の海水魚。1mぐらいに成長。
今が旬ですね。

セイゴ(20cm前後の当歳魚又は二歳魚)、
ハネの他フッコ(40cm前後)と呼ぶ時も
幼魚の時には背部と背びれとに小黒点があります。

ただし渤海、黄海ものは、成魚の時でも大きな黒点があるそうです。
また有明海ものにも小黒点があるらしいです。
[33]いつも通りさんからのコメント(2002年11月16日 08時14分32秒 ) パスワード
  

> ブリ:ツバス、イナダ、ハマチ、ブリ
そう言えば昨日、農水省からこんな発表がありました。

---from農林水産省 http://www.maff.go.jp/  水産物表示検討会 11/15---
 魚介類の表示名称の取扱いについて(中間とりまとめ)(案)
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20021115pb_1-b.html

> (1)出世魚等
>   成長段階に応じた名称又は季節に応じた名称がある生鮮魚介類については、
>   その名称がその内容と表すものとして一般に理解されるものである場合
>   はその名称を記載できることとする。
> (例)【成長段階の名称】 ぶり(わかし、いなだ、はまち、わらさ)、けいじ
>    【季 節 的 名 称】 ときさけ、あきさけ

南米産「メロ」を「ギンムツ」と表示してはいけないそうです。

この記事が朝日にも出ています。

---from 朝日新聞asahi.com http://www.asahi.com/  11/15---
 「メロ」の「ギンムツ」表記ダメ 魚介類呼び名で中間案
http://www.asahi.com/national/update/1115/046.html

[34]服部 明子さんからのコメント(2002年11月16日 08時26分17秒 ) パスワード
  

>バカガイ     アオヤギ

「バカガイ」というのは差別用語なので禁止になってるのかと思いましたが
言われてる本人に差別の感覚が無いので良いのですねえ。
(笑)
[35]いつも通りさんからのコメント(2002年11月16日 14時44分57秒 ) パスワード
  

チリで行われているワシントン条約締約国会議でサメの取引規制提案可決が
報道されました。
日本はフカヒレの原料になるサメの最大の産出国であり
その中でも宮城県の気仙沼市 http://www.city.kesennuma.miyagi.jp/  が
日本一の漁獲量を誇っています。
香港で食す「フカヒレ料理」はほとんどこちら。市内には

---from 海の市 http://www.echna.ne.jp/%7Euminoiti/  ----
 気仙沼リアスシャークミュージアム
http://www.echna.ne.jp/%7Euminoiti/RSM.html
 住所 : 宮城県気仙沼市魚市場前7-13 産業センター2F
 電話 :0226-24-5755 FAX :0226-22-9292

というのもあります。
同じく日本一の水揚げカツオやイカの塩辛、秋刀魚やまぐろなど
http://www.city.kesennuma.miyagi.jp/Contents/7D27B111652/mikaku.htm
釣り気より喰い気のいつも通りには下関につぐお気に入り都市です。

地元でし買えない「もうか(鮫)の心臓」あたりを
スーパーで求めて煮付けにしたりします。最高!
 規制はんた〜い!
[36]服部 明子さんからのコメント(2002年11月16日 15時07分12秒 ) パスワード
  

私もワシントン条約反対!

我が家には象牙もあるし(象牙に象さんが行列してる彫刻が数対)とか
中国虎の敷き皮
それから雪豹のコート
その他ちょっと世間には見られないモノ。

売るに売れない、処分するに処分出来ないモノが沢山あるので。


フカ鰭をそろそろ食べなきゃいけないお肌になって来たのに
鰯の鱗で我慢しなきゃいけない?>コラーゲンのお話参照
[37]いつも通りさんからのコメント(2002年11月16日 16時14分56秒 ) パスワード
  

そう言えば昔、「欽ドン」に出てた「気仙沼ちゃん」は
現在、市内気仙沼湾に浮かぶ大島で民宿のおかみさん となっています。
 アインスくりこ
http://www.k-macs.ne.jp/~kuriko/

知らないか?(汗)
[38]服部 明子さんからのコメント(2002年11月16日 17時09分47秒 ) パスワード
  

知らないですね〜
でも、あの後ろに出てた魚は「かじき」でしょうか。
[39]服部 明子さんからのコメント(2002年11月16日 17時45分24秒 ) パスワード
  

カジキとカジキマグロは同じ?
マグロとカジキは(味が違うのは分かるけれど)←をいをい(^^;かなり吹いたか>ワタシ
やっぱりマグロとカジキは違う?


タム先生、よろしく御教授のほどを。
[40]いつも通りさんからのコメント(2002年11月16日 19時25分37秒 ) パスワード
  

ちょっと、ちょっと「気仙沼ちゃん」とこずいぶん客の入りがええじゃない?
 53名+子供5名(11/16)
http://www.k-macs.ne.jp/~kuriko/new771.htm
努力してるとこは違うね!
 平日の11/12(火)だって56名+子供3名
http://www.k-macs.ne.jp/~kuriko/new769.htm

しかし、お忍びには使えんな、ここ。(汗)
あと、税務署にも うそ言えませんね(大笑)
[41]服部 明子さんからのコメント(2002年11月17日 13時55分28秒 ) パスワード
  

今テレビで松方弘樹が出てますが
スポーツは何にもしないけど釣りをすると言ってます。
パナマまでカジキを釣りに行くそうで

2〜3時間釣りで両足を踏ん張ってるから腿をしっかり鍛えている
なんて話しています。

カジキを釣る時は2〜3時間頑張るんですか・・・?
[42]田村康夫さんからのコメント(2002年11月18日 11時07分55秒 ) パスワード
  

>カジキを釣る時は2〜3時間頑張るんですか・・・?

 こまったなー  私マグロ釣ったことないんよ!

 まあーテレビや本での情報では、200キロ前後の大物では、
船に固定した椅子に、つりびとと、竿をべるとで縛り付け魚を
引き寄せる。ギャフを掛けるまでは交代、手助けしないのが原則らしい。

 まー200キロといやあ満杯のドラム缶1本じゃけえ大変なもんよ。
流れもあるし、魚もジャンプして命がけで暴れるし、取り込んだ
あとは、くたくただろうね。
 (松方弘樹)は
 大名釣りだで、あご、足つきでギャラも貰えるんじゃけ羨ましいかぎりじゃ。

「37」いつも逃リさん>知らないか?(汗)

 知ってます、知ってます「欽ドン」子供たちといつも見てました。
赤いほっぺの素朴なあのおんなのこ。民宿のおかみさん!

 それから、スズキは近海の魚の食物連鎖の頂点じゃけー水銀や,PCBが
肝臓には濃縮されとる。内臓はたべちゃあいけんそいね。

 鍋のシーズンじゃが、アンコウのきも(アンキモ)だいじょぶか?

[43]服部 明子さんからのコメント(2002年11月18日 13時37分30秒 ) パスワード
  

>スズキは近海の魚の食物連鎖の頂点じゃけー水銀や,PCBが
>肝臓には濃縮されとる。内臓はたべちゃあいけんそいね。

はぁ〜
そうなんですか。
食べた事無い(と思う)ので
安心です。(^^;

やっぱり豪勢なお食事なさる方は覚悟の上でど〜ぞっ!
[44]TARAKOさんからのコメント(2002年11月18日 14時50分57秒 ) パスワード
  

スズキって、シーバスと最近は呼ばれているんですね。
知らなかった。基本的に、TARAKO家では、食べれる魚しか
釣ったらいけないことになっているので、スズキを釣る方が、
釣った後に、リリースをするというのが、理解不能なのですが・・。
あんな、おいしい魚を手放すなんて、理解できないというのが
正解なのでしょうが・・・(笑)

カジキマグロを釣りたい!という、旦那のわがままに付き合って、
モルディブでボートに乗って、ずっと、海の上を走りまわっていました。
が、釣ることはできず、ちょうど、日が沈むときだったので、
サンセットクルーズだなぁと一人、喜んでいた横で、
船酔いをした旦那が一人海に、撒き餌をしていたのを
思い出しました。

そうそう、ずっと前のTARAKO旦那様の釣りですが、悪天候のため、
中止になってしまいました。
雨男ですから・・・。
冬になってきましたし、海も荒れやすいので、
釣り人の方々、十分、ご注意ください。
[45]服部 明子さんからのコメント(2002年11月18日 15時18分49秒 ) パスワード
  

>カジキマグロを釣りたい!という、旦那のわがままに付き合って、
>モルディブでボートに乗って、ずっと、海の上を走りまわっていました。


すっごぉ〜い!
モルディブ迄?!
豪勢ですねぇ〜

そいで撒き餌ですか〜
もったいない!というかお気の毒と言うか。


カジキマグロって逆さ吊りにして隣でVサインなんてカッコいいけど・・・
撒き餌じゃ〜
以来 TARAKO さんに頭上がらないでしょうね。
[46]田村 康夫さんからのコメント(2002年11月20日 09時35分19秒 ) パスワード
  

>そいで撒き餌ですか〜

 ゲロゲエロ、ゲロゲエロ
海釣りの船にカエルを乗せちゃあいけんそいね!

 乗り物の「酔い止めの薬」を乗船1時間前にのんどかにゃ

 私も荒田沖で、兄貴の船で釣ってたとき、六連の検疫終わった
船が次々そばをとうって、大揺れで撒餌したことが、あるんじゃ!
[47]いつも通りさんからのコメント(2002年11月20日 12時48分26秒 ) パスワード
  

> 「37」いつも逃リさん>知らないか?(汗)
「逃り」? 当ってるだけに反論の余地が....。ハハハ(笑)
> 肝臓には濃縮されとる。内臓はたべちゃあいけんそいね。
なるほど!内臓は捨ててました。

撒き餌はこれが不思議と一度もないです。
昔、興産の何千トンクラスの船やら外国船にも便乗させてもらいましたが
長時間揺らされて慣れると太陽や月のほうが揺れて見えるんですよね。
ワンパターンの揺れが日常になって数日後「丘」に揚ると
揺れない地面が何故か「おかしい」...(笑)

興産の最近の船は何万トンで翼角がついちょるからあんまり揺れんそうです。
船の飯は昔からの習慣でなかなかええもんを喰うちょるです。うらやまし

今は船員組合が五月蝿いから船員は全部同じ食事ですが古き良き時代は
オフィサーとクルーは食べる場所も違って「サロン」で
司厨長の他にアームタオルを下げたボウイが数人いて銀器と化粧皿付き...。
あー、船乗りになりたかった。
(一応、船員手帳持ってます。船で行くとノービザでどこの港も揚がれます)
[48]服部 明子さんからのコメント(2002年11月20日 16時10分42秒 ) パスワード
  

>揺れない地面が何故か「おかしい」...(笑)

ホント!
陸に揚がると逆に動かないから倒れそうになってしまいます。
[49]いつも通りさんからのコメント(2002年11月21日 01時49分15秒 ) パスワード
  

ところで昨年10月06日北朝鮮のチョン・リュー2号は
丁度、舞鶴港から下関へ向かう途中で角島沖で座礁したのですが
海事保険に未加入で撤去が問題となってます。
この度、「日本側で船を解体して欲しい」と伝えて来たそうですが
迷惑な話ですねえ。しかもFAXで送ってきたそうです。

---from 興亜化工株式会社 http://www.koa-kako.co.jp/ 昨年11月----
 放置座礁船の未撤去−保険未加入、船主不明−海の安全と環境保護に悪影響-
http://www.koa-kako.co.jp/safe200111.htm

解体撤去費用だけでも億単位だそうで、
 積荷中古冷蔵庫140台、中古自転車1500台のうち
中古自転車は仲間の船がさっさと持ち帰っちゃったそうです。

このHPの興亜化工ての海運用の
> 発煙筒、レーダーリフレクター、信号灯、火せん、保温具、自動膨脹浮輪,
> 船舶用法定備品、信号紅炎、火工品、救命索発射器、航海用レーダー反射器
等を販売する会社です。
[50]服部 明子さんからのコメント(2002年11月21日 04時40分36秒 ) パスワード
  

向こうが来るわけにもいかないし
こっちから撤去に来いと言う訳にはいかないし
向こうは保険も持ってないなら
日本側が自腹で撤去するより仕方がない?
代金を請求しても支払い能力無いでしょうし。

[51]いつも通りさんからのコメント(2002年11月21日 05時02分44秒 ) パスワード
  

会社??は、さっさと潰しちゃったそうです。 え?会社???(汗)北で?
放置すると、みごとに綺麗なあの角島の海が汚染されるそうです。(泣)
ふんと、人んちの海だからって!(怒)
[52]TARAKOさんからのコメント(2002年11月25日 11時58分00秒 ) パスワード
  

先週の金曜日にTARAKOだーはこりもせず、ひらめを釣りに行きました。
TARAKOはお仕事の日だったのですが、お昼すぎに携帯に旦那からの電話が
ありました。
た「はい、TARAKOです」
だ「今、船の上なんだけど、ひらめが釣れたから・・80センチぐらいだから・・」
た「また・・そんな大ボラ釣っていないで、必死にひらめを狙いなさい」
だ「本当だから、ちゃんと、持って帰るから・・」
た「んっ!?10センチのひらめが釣れたの?いかんよぉ8倍にもしちゃ・・・」
だ「本当なんだってば!!」
た「あぁ、同じ船の人が釣ったのね。うらやましかった??」
と、全然、まったく、信じていないTARAKOでしたが、
家に帰ると、床の上にひらめがでろ〜んと寝ていました。
大きさを測ると、84センチありました。ふぅん。本当に釣れるもんなんだなぁと
思いつつ、問題は、それをどのように解体するかです。
もちろん、炊事場の流しの上には、乗りません。まな板なんて・・・の世界です。
仕方ないので、食卓のテーブルの下に新聞紙をひきつめて、その上で解体の
開始です。まずは、うろこ・・広すぎて大変なので、途中であきらめました。
どうせ、皮を剥ぎますし・・。んで、真ん中に包丁を入れて、5枚に
おろさなくてはならないのですが、普通は、骨に肉がつくともったいないのですが、
今回は、適当になってしまいました。だって、皮が厚くて、その皮を切るのも
必死でした。なんとか、5枚にして、頭の部分は、あらだきにしようと思い、
えらを取ろうとしたのですが、取れません。仕方ないので、はさみでちょっきん・・
切れません。えらって痛いんですよね・・。手を血だらけにしながら、なんとか、
えらをとって、あらだきにし、普通だたら、のこった骨はから揚げにと
思うのでしょうが、骨が大きすぎて、あきらめました。
ひらめのお刺身は、薄作りにして、ポン酢で・・なんて、できません。
だって、筋肉が大きくて、薄く切れない・・。仕方ないので、ひらめの刺身の
ぶつ切りでした。えっ!?味ですか?天然のひらめっておいしいんですね(笑)

テーブルが低かったせいか、右肩、腰、ふんばった足が翌日から痛くなり、
大変だったのですが、旦那はいろんなところにうれしそうに電話していました。
84センチ!!84センチ!!って必死になって言っていました。
別に80センチといえばよいのにと思ったのですが、その4センチが
重要なんですね(笑)

翌日から、掃除機をかけてもかけても、どこからか、現れるひらめのうろこに
苦しめられました。でも、初めての経験でしたが良い経験をさせてもらいました。
[53]服部 明子さんからのコメント(2002年11月25日 13時28分54秒 ) パスワード
  

>翌日から、掃除機をかけてもかけても、どこからか、現れるひらめのうろこに
>苦しめられました。

そうなんですよね。
家の中で鱗取りをするとアチコチに飛んでるんですよね。
とんでもない所に・・・

家の中が臭くならなきゃいいですね。
当分お掃除しまくりですね。
(大変だ)

でも良い想い出になりましたよね。
だけど84センチなんて凄い!
[54]田村康夫さんからのコメント(2002年11月26日 12時11分10秒 ) パスワード
  

>だけど84センチなんて凄い!

TARAKOさんの旦那すごいですね。
ハリス10号なら大丈夫です。

こんな大物の解体には、DIYのお店に行ってコンクリート用パネルを
買ってくると、まな板代わりになります。

 私の方は、7本釣ったあと、坊主ばかりで釣果なし
で、スズキは1回1−2時間勝負で次の潮どまりまで「待ち」です。
その間に、仕掛けを作ったり、弁当食べたり、お話をします。

    去年の大物の話(陸釣りで)
 先にも書いたヒラメを釣った人(豊橋市のおじい)の話
田「去年のタモに入りきらんかったヒラメ、ドンくらいあったん」
お「88センチ、8キロ」
田「すごいね。去年で1番でしょ」
お「わしもそうおもうてた」
田「ちがうん?」
お「釣り道具や調べたら」 田「うんうん」
お「わしが釣った2日前に向こう側で(西=新井弁天町)
  96センチ12キロを上げたやつがおった」

 まもなくそんな大物が外海から浜名湖へ入る時期です。


[55]服部 明子さんからのコメント(2002年11月26日 13時38分33秒 ) パスワード
  

>96センチ12キロを上げたやつがおった

スゴッォ〜イ!
12キロなんてこんなの解体するんじゃマキタの電動鋸用意しなくっちゃ。
ついでに指を切り落としませんように。

私じゃ12キロは釣りあげられない
LOVE ME さん並の腰痛になってしまうぅ〜
[56]Love Meさんからのコメント(2002年11月26日 20時31分57秒 ) パスワード
  

キョロキョロ(¨*)(*¨)キョロキョロ
誰かに呼ばれている 気がする。。。ヾ(--;)ぉぃぉぃ

みなさん、こんばんはぁ〜〜〜。
持病に 腰痛持ちのLove Meです。。。r(^^;ポリポリ・・・

TARAKOさんの旦那さん 84センチのひらめ釣り上げられたんですね。
す・・凄い。。。 (^O^)//パチパチ・・・
でも、そのひらめの解体作業(5枚におろした)TARAKOさんも大変でしね。r(^^;
おまけ(?)の飛び散った鱗の掃除まで・・・ お疲れ様でした。。。

天然のひらめかぁ〜〜〜、美味しそうだなぁ〜〜〜
いいな。。。 いいな。。。 ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

# でも、うちで そんな解体作業・・・って想像すると・・・
一生懸命格闘している影で 息子達にムシャムシャとつまみ食いされてるでしょうね〜!?
きっと。。。 r(^^;アセアセ・・・
[57]TARAKOさんからのコメント(2002年11月27日 08時51分18秒 ) パスワード
  

ううう・・・皆さんが、うろこの恐怖を理解していただいて、
うれしゅうございます。いまだに、ふと見ると、そこにうろこが・・

ひらめを5枚に解体する側で、旦那はうれしそうに電話してて・・
少しは手伝え!!と叫んでしまいました。
5枚に下ろすと、でろ〜んとした身が4つ。もう、ひらめだとは、
思えません。一枚をもつとずしっと重いのですから。
骨にたくさんの身が残りましたが、4枚におろした身だけで、
十分なのですが、もったいない神様に怒られるので、
骨と骨の間の身をスプーンできれいにこさぎ取って、ミンチにして、
鍋の具にしました。初めてでしたよ。ひらめのミンチ(笑)

>一生懸命格闘している影で 息子達にムシャムシャとつまみ食いされてるでしょうね〜!?
きっと。。。 r(^^;アセアセ・・・
うちの妖怪達は、あらだきのほんの一部とミンチを口に入れただけです。
お刺身、食べれないんですよ(笑)
今度は、やはり、96センチ12キロのですかね(笑)
でも、旦那が乗った船の船長が「昨日は、108センチのひらめが
つれたんだけどなぁ・・」と言っていたそうです。
どんなんやねん・・化け物やなぁと思ってしまいました。
[58]服部 明子さんからのコメント(2002年11月27日 11時27分19秒 ) パスワード
  

>お刺身、食べれないんですよ(笑)

いえ、食べられない方が良いですよ。
今から贅沢させたら大変!DVDが買えなくなっちゃう。
(笑)


ひらめってそんなに大きくなるんですか・・・
大きいのは「おひょう」とか呼んで英語では flounder で(日本語訳は「かれい」なんだけど)
ヨーロッパ系の料理に出て来るのは知ってるけど

食べた事は無いです。

かれいとかひらめを買うとしたらせいぜい12センチぐらい。
アルミのお鍋で煮る事が出来る大きさね。
我が家は食生活はつましかったんで雑魚しか食べた事無いです。


LOVE ME さんちの息子さん達の方がぜったい贅沢してると思う。
[59]いつも通りさんからのコメント(2002年11月28日 03時01分37秒 ) パスワード
  

> TARAKOさん  魚の食べ方は漁師に聞こうて本があるです。

 漁師直伝(リョウシ ジキデン)
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02056522
  西潟正人著/生活情報センター1300円

まあ、刺身で食べるんじゃあ料理も必要ないか? (汗)

そんじゃあ、
 WEBさかな図鑑
http://www.ffish.org/zukan/zksrch.htm
てのもあります。ここの「ヒラメ 」見るとみーんな20cmクラスです。
84センチのを喰いたい!ウラヤマしい
[60]田村 康夫さんからのコメント(2002年12月06日 10時48分48秒 ) パスワード
  

12月5日新月の大潮の終わり
 代休にして朝から出陣。寒い!

舞阪側先端は常連の70何歳のUさんのみ
朝の潮どまりは終わってて橋の下で皆でスズキが7,8本

 午後の潮どまりは15時ごろ 2人で離れて投げ込んでた。
Uさんが呼ぶのでタモもって駆けつけると50センチくらいのヒラメ
その後スズキが2人とも1匹ずつで、終わり。

朝から来て私1匹なのでヘッドランプ出して夕まずめを狙うも
潮が早く根掛りばっか竜洋のOさんが来て
「1人きりじゃなくって良かった」等というので7時までお付き合いで
0(ぜろ)の根掛りつきでサンザン

重くなってきましたので、服部明子さんの「さかな釣れてますか:別スレ」を
使わせていただきます。皆さんありがとさん。

[61]服部 明子さんからのコメント(2002年12月06日 11時24分21秒 ) パスワード
  

こちらです:

http://www.hikoshima.com/bbs/hikoshima_slink/101967_3.html
[83]管理者 aさんからのコメント(2013年07月28日 02時39分48秒 ) パスワード

重くなってきたので閉めます。
原因は魚だけでなくゴミまで大量に釣れてしまうので。
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.