【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100449 投稿日:2003年01月26日 16時05分18秒  パスワード
 お名前:服部 明子
私信:さちこさんへ

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

さちこさんへ

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fd974254

に服部家嫡流の「これだ!」という紋を掲載したいのですが
画像をお持ちでしたらお送り下さい。

なかなか服部家嫡流の「これだ!」という紋って見つからないのです。

ホンヤさんとこは矢が寝てるのと起きてるのがあって
どっちがどう違うのかよく分からないのです。

図々しく私の写真も載せてます。
あはは

[1]服部 明子さんからのコメント(2003年01月26日 16時08分26秒 ) パスワード
  

車の中に矢筈が2本入れ違いで寝てる紋?
それとも
並び矢が車の中に起きてる?


川越の服部さん宅は「起きてる並び矢+源氏車」で
私はこっちの方が好きなんですけど



って、好き・好きじゃないって、お話ではないのですけど・・・
[2]さちこさんの分身さんからのコメント(2003年01月26日 16時10分16秒 ) パスワード
  

さちこさんからのコメント(2003年01月26日 15時07分14秒 )



探してみたのですがあるようでない家紋です。
下のHPの64番の源氏車の真中をとって枠だけの中に、
68番の並び矢が入ってます。

http://homepage2.nifty.com/car-emblem/kamon2.htm

鳴海の有松絞りの服部家この家の前にある水溜めようの石のような感じです。
これはかなりシンプルになってますが。

http://homepage2.nifty.com/hat-nif/tokaido/21stday/21chiryu02.htm

有松絞りの服部家は源氏車に横並び矢筈でした。
三重県の関にある関の戸というお菓子と同じです。

http://www.sankei.co.jp/living/food/kenjyoukasi/kasi2.html

次のページにいくと服部さんの写真がのってます。

もうしばらく探してみます。
なければうちの墓の写真撮って送ります。
[3]服部 明子さんからのコメント(2003年01月26日 16時15分35秒 ) パスワード
  

さちこさん

ありがとうございます。
さすが2つとも服部家嫡流の出ですね。
服部家嫡流は金持ちだっていうけど改めて凄い家だったっていうの納得しました。

ホンヤさんとこから頂いて来た書類の紋、寝てるのですよ。でも実物の紋は起きてる。
半蔵さんとこと同じ。←でも「影の軍団」は起きてる。3代目だからかしら?


ホンヤさんとこも立ってるのもあるし。篭の紋は起きてた。提灯も起きてた。
戦国時代迄の古い時代の紋は寝てるのかしら?
それが時代と共に洗練される段階で起きて来た?


有松の服部家もやっぱり嫡流の出ですね。
そして関の服部家(従2位ですか、すっごぉ〜い!)も嫡流の出ですね。
川越の武田家臣の服部さんとこも嫡流。


だけど車で7葉の紋もあるのですか
これは知らなかった。

矢筈もいろいろ違いがあるんですねぇ〜
兄弟は他人の始まりって言うけど
他人になっていく段階でこうしてバリエーションが生まれたのでしょうけど


ホンヤさんで頂いた書類は引っ越し荷物の中に入れてしまったので
引っ越したらよく見ます。
って来年の夏以降になってしまいそう
(^^;


お墓にいらっしゃったら見て来て下さい。
よろしく!
早く3月来ないかな〜
わくわく


関の服部さんとこはやっぱりホンヤさんとこに遠慮してるんだろうな
と思いますね。

服部家の最高の格はホンヤさんの「伊賀守」でしょうから
関の服部さんの「陸奥大掾」というのは
御所も後醍醐天皇やホンヤさんに遠慮してるって事なんだろうな、
と。


幕末の時の幕府の役人の服部さんの紋も起きてる並び矢に車(○)でした。
やっぱり寛永あたり迄は寝てたのかしら。
う〜む・・・
[6]服部 明子さんからのコメント(2003年01月26日 17時00分26秒 ) パスワード
  

伊勢は矢車紋が多いって話ですが
そうなんでしょうかねぇ?

これまたそうなのでしょうかねぇ?

紋のお話はやっぱり難しいですね。
[7]さちこさんからのコメント(2003年01月26日 17時26分01秒 ) パスワード
  

源氏車に並び矢ありました。
二段目の左から七番目。
これと同じです。
カッコイイでしょ?
少し開くのに時間がかかりますが。

http://www8.plala.or.jp/biree11/tokusen.htm

うちの寺の長禅寺は寺の紋もこれを使ってます。
木曽岬、長島の服部家は並び矢が多いです。

多度と長島は桑名と合併することになりました。
木曽岬だけ孤立です(笑)

員弁、大安、北勢、藤原町も12月に合併。
東員町だけは入らず。

といってもよく判らないかな?

伊賀の7市町村名張以外は合併が決定。
名張は2月日の選挙で住民の是非を問うそうです。
どうなるか?
[8]さちこさんからのコメント(2003年01月26日 17時28分20秒 ) パスワード
  

2月9日が選挙ですぬけました。
[9]服部 明子さんからのコメント(2003年01月26日 17時55分12秒 ) パスワード
  

>員弁、大安、北勢、藤原町も12月に合併。

平家落人市とか
そんなのに替えてくれたらいいけど。

伊賀はやっぱり伊賀市でいいわよね。
服部市でもいいかしら、分かり易いから。

なんて言ったら叱られそう。


さちこさん、ホント、服部家が再び栄えていくのがいいです。
[10]服部 明子さんからのコメント(2003年01月26日 17時57分34秒 ) パスワード
  

>木曽岬だけ孤立です(笑)

大笑いしちゃいました。
みんな頑固に独立派?
結局は合併のメリットを見抜いてるのかしらね?


もう寝ます。
[11]服部 明子さんからのコメント(2003年01月27日 05時40分38秒 ) パスワード
  

http://www8.plala.or.jp/biree11/tokusen.htm

川越の服部さん宅の五月人形の紋がこんな感じでした。
ホンヤさんの篭の紋もこんな感じでした。


でも書類の紋は関の服部さんとこのように寝てて
矢の両端もこんな風に切ってあったかなぁ
です。
[12]服部 明子さんからのコメント(2003年01月27日 05時52分02秒 ) パスワード
  

矢紋は50もバリエーションがあるそうです。
消えたのも入れたらその倍はあるかもしれないし

追跡は無理ですね。
テキトーに好きな「並び矢+車」でお茶をにごそうか
考えてます。
[13]さちこさんからのコメント(2003年01月27日 12時49分21秒 ) パスワード
  

矢紋以外の服部家もあることだし一層のことダビデの星でも入れておけば?(笑)

員弁、藤原、大安、北勢は合併して、いなべ市になるそうです。
これらの町は員弁郡だったのでまあ妥当でしょうか。

員弁は昔、猪名部と書いたのですが、
アヤハトリ、クレハトリが猪名川をのぼって池田市に着いたとされますが、
これと関係があるそうです。バンザ〜イ!
藤原は秦氏系藤原氏が都から逃げてきたからです。
友貞も此処に逃げてきて自害したけれど。
少し不思議な土地柄です。

一応、伊賀市と仮決定してるらしいですが、
少し前新しい市の名前を募集してました。
私も服部市がいいなと思って応募しようかと思いましたが。
でも皆、伊賀市でいいんじゃないの〜。と思ってるみたい。
名張はどうなるのでしょう?
団地は大阪の通勤圏ですしね。
でも何故、桔梗ヶ丘なの?意味深。

関の戸の創業者は服部伊予保重でした。

http://homepage3.nifty.com/cyaya/wagashi/wagashi_seki.html

深川屋について詳しくは

http://homepage2.nifty.com/hat-nif/tokaido/23rdday/sekinoto.txt


[14]さちこさんからのコメント(2003年01月27日 13時04分56秒 ) パスワード
  

友人に明子さんの写真みせたら、
そっくりだと言われました(笑)
特に暖炉の前のは似てるそうです。

それにしても豪邸ですね。
[15]服部 明子さんからのコメント(2003年01月27日 13時39分12秒 ) パスワード
  

私もビックリする事があったのですけどね

私は母方従姉にそっくりだと言われてたんですが
四日市の親戚の女の子(血の繋がりが無いのに)そっくりなのですよ。

やっぱり元は三重県出身なんだって思いました。
木曾川・長良川・揖斐川の向こうは未知の世界だったんですけど

あ〜日本人なんだ
と思いました。


>そっくりだと言われました(笑)

やっぱり服部一族は美男美女なのね。
(自爆)
[16]服部 明子さんからのコメント(2003年01月27日 13時50分48秒 ) パスワード
  

この「関の戸」の包装紙、欲しい。
中身はいらないけど。
この紋をアップしたいな。多分ホンヤさんの紋と同じだと思うから。



>服部家には子供が13人いて、そのうち男子は6人だった。
>男子6人はそれぞれ家紋を授けられ、いずれも、車+矢(矢羽)2本だった。
>矢が2本上を向くもの、それぞれ上下を向くもの、左右・・・
>などのバリエーションがあった。

>ちなみに、関の戸の深川屋は、八つ車に横二並び矢羽


へぇ〜
なるほどね。
兄弟でもいろいろ違うのですねえ。

我が家あたりの馬の骨の服部はただの並び矢で兄弟みんな同じ紋なんですが
これ以上崩せないって事なのかな?

紋は難しい・・・・
[17]服部 明子さんからのコメント(2003年01月27日 13時58分11秒 ) パスワード
  

上記のアルバムを公開した事でびっくりしたお話を書きますね。

私の姪の七五三の時に
お嫁さんが衣装に「揚げ羽蝶」の刺繍をしてたんですって。

これはビックリしましたよ。
なんで?
もうオカルトかかってますよ。

うちは平家一門でも揚げ羽蝶紋は8百数十年前には使用中止してる筈だから
揚げ羽蝶紋使ってたなんて話をした事も聞いた事もないですし
それもお嫁さんは服部家の紋も出自も聞いてない筈なのに。

揚げ羽蝶がねぇ
なんで思い浮かんだんでしょうね?

この姪は平家の守護霊にでも守られてるのかしら?
[18]服部 明子さんからのコメント(2003年01月27日 14時02分59秒 ) パスワード
  

さちこさん

関の戸の創業者は服部<伊予>保重でした。

という事は「伊予守」ですね。
やっぱり、「伊賀守」を名乗るのは遠慮なさってらっしゃる。

服部姓だったら「伊賀守」を名乗りたいでしょうけど。
伊賀守を名乗れるのはホントにお1人だけですから。
[19]服部 明子さんからのコメント(2003年01月29日 16時46分07秒 ) パスワード
  

さちこさん

上記のサイトは閉鎖しました。
3日で539まで行きました。
それも恐いなと思って。

ここには書けないのでそのウチにね。
[20]服部 明子さんからのコメント(2003年01月31日 04時57分31秒 ) パスワード
  

アルバム作りの後はスミス家のHPを作ろうとしてますが
なかなかうまくいかず消しては作り消しては作りです。

もう諦め気味。
疲れました。

なかなかうまく行かない。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.